診療案内


診療科目

  • 内科・消化器内科・外科・整形外科・リハビリテーション科
  • ※各種検査・各種検診・人間ドッグ・予防接種、機器を使ったリハビリなども行っています。

    ※労災(仕事中、通勤中の傷病)での診療、交通事故での診療も行っています。
    初診受付時にお申し出ください。

    ※往診について
    慢性疾患により、寝たきりかそれに準じた状態の患者さんで、
    長期にわたり在宅で定期的な医療の継続が必要な患者さんを対象に往診を行っています。
    なお、往診を行う前に、ご家族の方などに来院していただき、
    患者さんの状態を確認させていただきます。
    お手数ですがご協力いただけると幸いです。


各種検査(要予約)
超音波検査(頸部、乳腺、腹部)
上部消化管内視鏡検査(経鼻もしくは経口)、下部消化管内視鏡検査
各種検診(要予約)
特定健診、長寿健診、企業健診
人間ドッグ(詳しい検査項目は下記をご覧ください)
前立腺がん検診、大腸がん検診
頸動脈超音波検査、肝炎ウイルス検診
各種予防接種(一部要予約:(★)は予約が必要です)
二種混合DT(ジフテリア・破傷風)(★)
四種混合DPT-IPV(ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ)(★)
麻しん風しん混合MR(第1期・第2期)(★)
水痘(★)、おたふくかぜ(★)、風しん(★)
A型肝炎(★)、B型肝炎(★)、破傷風(★)
日本脳炎(★)、高齢者用肺炎球菌
新型コロナウイルスワクチン(★)
インフルエンザ予防接種 詳しくはこちら ⇒ インフルエンザ予防接種について
ほか、各種ワクチン。詳しくはお問い合わせください。

人間ドッグ検査項目(下記の検査項目から選択していただけます)

  • 身長、体重、BMI、血圧、肺活量、視力
  • 眼底検査、聴力検査
  • 胸部X線、心電図、尿検査
  • 血液検査:総蛋白、腎機能、脂質、肝機能、貧血、糖尿、免疫ほか
  • 腫瘍マーカー
  • 前立腺がん検査(男性のみ)
  • 喀痰細胞診検査
  • 胃透視(バリウム)検査、上部消化管内視鏡検査
  • 超音波(エコー)検査:頸動脈、甲状腺、乳腺、腹部、心臓
  • 肛門直腸診、注腸検査、大腸内視鏡検査

我孫子市の特定健診・長寿健診・各種がん検診を受ける方へ

特定健診または長寿健診と、各種がん検診の両方を受けられる方は、同じ日に受診してください。
予約時に問診表をお渡しします。ご自宅でご記入の上、健診時にお持ちください。
尚、健診当日は、必ずマスクを着用して来院してください。
来院時には、アルコールで手指消毒をして、検温していただきます。
当日、発熱や風邪症状、体調不良のある方は受けられません。体調がよくなってから受けてください。

★実施期間
 令和5年6月2日(金)~令和6年1月31日(水)
★健診の受付時間:
 月~水、金 … AM 9:00~11:00
        PM 1:30~3:00
 土 … AM 9:00~11:00
    PM 1:30~2:30
★持参していただくもの
 ・保険証
 ・診察券
 ・各種健診の受診券、無料クーポン券 など
 ※我孫子市から送られた無料券をお持ちの方は、あわせて持参してください。

<特定健診・長寿健診を受ける方への注意事項>
 午前に受診される方は、朝食を食べずに、
 午後に受診される方は、昼食を食べずに、来院して下さい。
 ジュース、コーヒーなども飲まないでください。
 お水や、砂糖の入っていないお茶は、飲んでもかまいません。
 尚、血圧・心臓のお薬を飲んでいる方は、必ず、お飲みになってから、来院してください。
 その他のお薬を飲んでいる方は、事前にお問い合わせください。
 ※年末年始、健診終了月(1月)は、大変混み合いますので、お早めの受診をお勧めします。